TOPへTOPへ

腰痛

腰痛とは

人間の二足歩行は腰に大きな負担をかけることから、腰痛はよくある症状です。しかし、この日常的な問題でも、諦めてしまったり、市販の治療法だけに頼ることは必ずしも最善の選択ではありません。
腰痛は整形外科領域の疾患が原因で起こることが多く、適切な検査や診断によって解決できる場合も多いです。痛みを放置すると歩行に支障をきたしたり生活の質に悪影響を及ぼすこともあります。腰痛の原因は多岐にわたるため、お悩みの方はご相談ください。

腰痛の原因

腰痛は生活習慣や姿勢などが原因となることが多く、骨や軟部組織の変形や骨の疾患がきっかけとなる場合もあります。一般的には加齢が関わると思われがちですが、実際にはスポーツによって20代の方にも発症するケースが決して珍しくありません。

姿勢

猫背や長時間のデスクワークなどは、腰椎や腰の筋肉に負担をかけ、その結果、腰痛の症状を引き起こす要因となります。

ストレス

過度のストレスは筋肉を収縮させ、腰に負担が蓄積しているとストレスを契機に腰痛を起こすことがあります。

骨粗鬆症

骨がスカスカになって弱く脆くなり、骨折しやすくなる病気です。腰痛や圧迫骨折などによる痛みが起こることもあります。

詳しくはこちら

妊娠

妊娠すると、重心の位置が前方に移動するため、無意識のうちに身体をそらすような姿勢をとることが増え、その結果、腰痛が引き起こされることがよくあります。

ぎっくり腰、急性腰痛症

重いものを持ち上げたり、中腰で腰を捻ったりすることがきっかけで、激しい腰痛が発生することがあります。この痛みは、適切な治療や運動療法によって比較的治りやすく、再発を防ぐ効果も期待できます。

詳しくはこちら

腰椎椎間板ヘルニア

背骨の間にあるクッションとして機能する椎間板が変形し、神経を圧迫して腰の痛みを引き起こしています。スポーツをしているアスリートなど、20~30代の方々でもこの症状が発生することが多いです。

詳しくはこちら

検査・診断

問診、視診、触診、そしてX線検査などの結果を総合的に評価して診断を行います。また、腰痛が強いもしくは痺れや感覚異常がある場合には、MRI検査も実施することがあります。
MRI検査が必要な場合は連携する医療機関をご紹介します。

当院の治療

症状や生活スタイルに応じて、薬物療法、運動療法、物理療法、装具療法などを組み合わせて治療プランを立てます。痛みが強い場合には、エコーを見ながら症状の軽減に有効なハイドロリリース、ブロック注射や仙骨裂孔ブロック注射を検討することもあります。長期的な改善を図るために、適切な姿勢を保つための筋肉を鍛える運動療法も重要です。
当院では個々の患者様に合わせた治療を重視しています。投薬、ハイドロリリース・トリガーポイント・仙骨裂孔ブロック、物理療法、理学療法など様々な治療を総合的に組み合わせていきます。腰痛はその原因や症状によって多様であり一人ひとりの状態に応じた丁寧な対応が重要です。
場合によっては、内科、血管外科や婦人科など、他科との連携が必要になることもあります。また、高度な治療を必要とする場合には、連携する医療機関をご紹介することも行っています。

薬物療法

炎症や痛みを薬剤で抑え、症状を緩和させます。

運動療法

筋肉の緊張をほぐし、リラックスさせることに重点を置いています。また、適切な姿勢を自然に維持するために、特定の筋肉を的確に鍛えるトレーニング指導も行っています。

物理療法

ウォーターベッドなどのリラクゼーション治療、ホットパックや低周波治療、最新の干渉電流型低周波治療器などの物理療法によって患部の血行を活性化し、筋肉をリラックスさせ、深層の代謝を促進するため、幅広い物理療法を活用して筋肉の緊張を解き、痛みを和らげることを目指します。

装具療法

治療用の装具、例えばコルセットやベルトなどを使って腰部を固定し、痛みを軽減するアプローチを取ります。ただし、長期間使用すると腰の筋力が低下する可能性があるため、医師や理学療法士の指導を受けながら使用することが重要です。

ハイドロリリース、
トリガーポイント注射・
仙骨裂孔ブロック注射

痛みを起こしている部分や筋膜の癒着が見られる部分に、エコーを見ながらピンポイントで注射で生理食塩水や麻酔薬を注入することで痛みを解消し高い効果が得られます。

詳しくはこちら